経歴 / CHRONOLOGY

1963年 4月8日 フランス・パリにて誕生

1979年 パリ1区“ラ・トゥール・ドゥ・モンレリ”で見習いをスタート

1981年 パリ8区“ホテル ジョルジュ・サンク”(現フォーシーズンズ ホテル ジョルジュ・サンク パリ)に移り、5年間勤務

1986年 フィリップ・グルー氏がオーナーシェフを務めるアンフィクレス”にて勤務

1987年 来日。神戸“レストラン ラ・バーグのシェフとして1年間滞在

1990年 再来日。東京 ロイヤルパークホテル“パラッツィオのシェフとして5年間勤務

1995年 渋谷“レストラン エブリーヌのシェフディレクターに就任

1998年 代官山“ル・プティ・ブドン”の料理長兼マネージャーに就任

2001年 ビストロ“ル・プティ・トノーをオーナーとして開店

1963 Born on April 8, 1963 in Issy les Moulineaux, France

1979 Internship at the Montlhéry Tower, 1st arrondissement Paris, France

1981 Hotel George V, 8th arrondissement, Paris (currently The Four Seasons George V)

1986 Le Manoir de Paris restaurant and grand opening of the Amphycles, Paris, France

1987 La Vague Restaurant, Kobe, Japan

1990 Royal Park Hotel, Tokyo, Japan

1995 Manager of the Evelyne Restaurant, Tokyo, Japan

1998 Manager of Le Petit Bedon, Tokyo, Japan

2001 Creator of the "French-Japanese" bistro concept for Le Petit Tonneau 

その他の活動 / ACTIVITIES

1989年 イギリスで本部を構えるE.W.M.C.S(エビキュリアン・ワールド・マスター・シェフズ・ソサエティ)で日本支部会長を務め、世界の恵まれない子供達の為に様々な活動を展開

1992年 トックブランシュ・インターナショナル会員

1993年 ユートロック会員

1994年 アカデミーキュリネールドゥフランス会員

1995年 コモンドゥリーデコルドンブルードゥフランス会員

1996年 全日本フランス人シェフの会 会長に就任(〜2004)

1996年 人気テレビ番組「料理の鉄人」にて鉄人坂井氏に勝利。その後もTVや雑誌で活躍

1998年 フランス政府よりフランス文化を広く海外に浸透させたとしてメリット・アグリコール賞を受賞

2020年 全日本フランス人シェフの会 会長に再就任

 

1989 Chairman of the EWMCS Gastronomic Association providing aide to orphaned children

1992 Member of Les Toques Blanches (Association of Professional Executive Chefs)

1993 Member of Euro-Toques

1994 Member of the Culinary Academy of France

1995 Attended the Commanderie des Cordons bleus of France

1996 President of the French Culinary and Pastry Chefs' Association in Japan (1996-2004)

1996 Winner of the televised "RYORI No TETSUJIN" competition

1998 Chevalier of l'Ordre de Mérite Agricole (French Legion of Honor) 

2020 Reassumed as the President of the French Culinary and Pastry Chefs' Association in Japan

since December 2022 Philippe Batton has been appointed President of the Academies Culinaire de France délégation Japon

メディア出演 / MEDIA APPEARANCE

コマーシャル/CM
「チューハイ果実の瞬間」ジャポーン編(アサヒビール)「CHUHAI Kajitsu no Shunkan」Japon ver. (ASIHI Beer)
テレビ番組/TV Program
あさイチ・キッチンが走る(NHK)、なないろ日和(テレビ東京)、食彩の王国・ちい散歩(テレビ朝日)、料理の鉄人(フジテレビ)など
「ASAICH」「Kitchen ga hashiru」(NHK), 「Nanairo Biyori」(TV Tokyo), 「Shokusai no Okoku」「Chii Sampo」(TV Asahi), 「Iron Chef」(FUJI TV) etc
テレビドラマ/TV Drama
やまとなでしこ(フジテレビ)/ 「Yamato Nadeshiko」(FUJI TV)
映画/Movie
天狗外伝(栗山千明主演)/ 「Tengu Gaiden」(2007、starring: Chiaki Kuriyama)

著書 / BIBLIOGRAPHY

『古典の隣で』(中央公論新社)Published first cookbook (published by Chuo Korooncha)
『手軽に作れるほんとうのフレンチ』(枻出版Second cookbook intended specifically for Japanese households 

バイオグラフィー / BIOGRAPHY

1963年4月8日、パリ郊外で生まれたフィリップ・バットンは、16歳になるとすぐに料理の世界に飛び込んだ。そしてパリで最も活気のあるレ・アール地区のレストラン「ラ・トゥール・ドゥ・モンレリ」の料理長ベルナール・ノエルの下で、見習いシェフとして料理人の人生を歩みを始めていく。

 

2年後の1981年、フィリップは自分の料理人生の大きな転機となるピエール・ララビティと出会った。ララビティはパリの4つ星ホテル「ホテル・ジョルジュ・サンク」の料理長で、若いフィリップはその彼の下で働く機会を得たのである。折り悪く「ジョルジュ・サンク」では兵役義務のため1年間の中断を余儀なくされたが、(兵役期間中は軍の精鋭部隊である第35パラシュート連隊に所属し、タルブ、アフリカなどで任務を遂行)フィリップは兵役期間中も料理への情熱を失わず、兵役後はパリに戻り、再びシェフとしての腕を磨き続けた。

 

実はその頃、フィリップにはもう一人のフィリップ、フィリップ・グルーとの出会いがあった。彼はすでにシェフとして成功しており、彼の存在はその後のフィリップに大きな影響をもたらしている。そしてグルーはフィリップにパリの有名なレストラン「マノワール・ド・パリ」で働くことを提案してきた。フィリップはそれに応え、「マノワール・ド・パリ」では重要なメンバーになるまでに成長していった。

 

1986年、グルーはさらに彼が料理顧問をしていた神戸のレストラン「ラ・バーグ」の料理長として、日本へ行くことを依頼してきた。フィリップは快諾し、初めて日本へ行くことになった。彼にとってはすべてが新鮮な出来事で、日本はエキゾチックで美しかった。フィリップは日本での生活を満喫し、その後も日本への興味を深めていくことになる。

 

しかし、その時間は長くは続かなかった。グルーは又してもフィリップを必要とし、彼をパリへ呼び戻した。フィリップはパリへ戻り、グルーの新しいレストラン「アンフィクレス」の料理長として腕を振るった。(その後、「アンフィクレス」はミシュランガイドで2つ星を獲得する)

 

シェフとして軌道に乗る中、1989年になるとフィリップは新たな刺激を求め、また美食を追求するために渡英を決行した。そして湖水地方の「ラングデールホテル」の料理長として大いに活躍した。このようにシェフとしてキャリアを積み重ねていく一方で、フィリップは日本への興味が断ち切れず、思いを募らせていった。

 

そんなフィリップの気持ちを汲んだグルーは、東京のロイヤルパークホテル「パラッツオ」の料理長として彼を推薦してくれた。そして1990年、フィリップは再び日本の地を踏んでいる。フィリップは念願の日本での生活を楽しみながら5年間「パラッツオ」で重要なポストを務め上げた。そしてその実績を評価され、1995年からは東京の「エブリーヌ」でシェフディレクターとして抜擢され、さらに活躍の場を広げていった。

 

フィリップの料理は多くのゲストを魅了し、彼の評判はますます高まっていった。特にこの頃、当時の人気テレビ番組「料理の鉄人」に出演し、フレンチの鉄人 坂井シェフに勝利したことも、彼の存在を知らしめるきっかけとなったのは言うまでもない。そんな中、フィリップは1998年に料理長兼マネージャーとして「ル・プティ・ブドン」のオープンに携わる機会を得た。そして彼がプロデュースした「ル・プティ・ブドン」は美食家たちに愛され、東京で最も人気のあるレストランのひとつとなるまでに成長した。

 

2001年、フィリップは満を持して“パリ風ビストロ”「ル・プティ・トノー」を九段下にオープンさせる。ここが彼がオーナーとしての初めての店舗であり、かねてから温めていたコンセプトの店だった。“東京にあるパリのビストロ”という新しいスタイルは好評を博し、2003年には早くも2店舗となる「ル・プティ・トノー」虎ノ門店をオープンさせるまでに至った。さらに2006年には麻布十番にも3店舗目をオープンさせている。(※麻布十番店は現在閉店)

 

多忙を極めるフィリップだったが、一方で日本でのフランス料理の普及に対しても熱心に活動を行なっている。特に1996年から2004年までは全日本フランス人シェフの会の会長となり、日本においてのフランス料理のトレンドが常に最新となるように尽力した。また、料理学校やホテル・ウェディングレストランなどで特別講師として指導し、依頼があれば日本全国を飛び回っている。さらにフィリップは、「フランス料理をより簡単に楽しめるように」と、日本の主婦向けにも本を執筆している。『フランス料理は本来、親しみやすい料理だということを一人でも多くの人に伝えたい』という思いが、彼を駆り立てる原動力となっているようだ。

 

こうしたフィリップの情熱は本国フランスでも評価され、1998年にフランス大統領より託されたルバンセック農業大臣より「メリット・アグリコール賞」を授与された。(当時のフィリップはまだフレンチシェフとしてのキャリアも浅く、こうした名誉ある賞を授与されることはめったにないことからも、彼の活動がいかに評価されていたということがうかがえる。)

 

現在もフィリップは日本とフランスの料理の懸け橋となるべく、そして美味しいフランス料理を食べてもらうために精力的に活動している。

 

Born in a suburb minutes outside Paris (Issy les Moulineaux) on April 8, 1963, Philippe Batton, would join the world of Culinary Art at the remarkably young age of 16-years old. 

He applied for and obtained a two-year apprentice position working/learning/studying under the ranks of a great Chef like Bernard Noel at the Tour de Montlhéry in one of Paris' most colorful and lively districts, Les Halles. 


In 1981, directly following his apprenticeship, Philippe continued to pursue his culinary vocation (thank goodness for all of us who enjoy his delicious fare today!) It was at this time that Philippe's unique culinary talents earned him the tremendous opportunity to perfect his skills working at the infamous, four-star luxury Hotel George V in the heart of Paris, but more importantly he earned the chance to work with the renowned Parisian chef, Pierre Larapidie. 

 

Following five consecutive years at the prestigious Hotel George V, Philippe was obliged to take a year long leave of absence from the "cuisine" in order to fulfill his State-mandated military service (mandatory in France from 1798 until 1996). Philippe was a member of the French Army's 35th Elite Artillery-Parachutist Regime based in Tarbes, France and later deployed to Africa. 

Upon completion of his military obligations, Philippe returned to Paris and his passion for cooking. It was at this stage in his career that "our" Philippe met another critically-acclaimed chef, also named Philippe, Philippe Groult. This meeting would prove to be fruitful for both Philippes. They not only formed a mentor/protégé professional relationship but a long-lasting friendship, too. Chef Groult asked Philippe to join himself as well as a team of chefs at Paris' illustrious Manoir de Paris restaurant, where he continued to acquire expertise and became a vital member of the kitchen staff. 

 

In 1986, Philippe Groult would present Philippe Batton with an exciting business opportunity that would later prove to be a crucial turning point in Philippe's career. Philippe was asked to make his first (and no doubt memorable!) trip to Japan in order to represent Chef Groult at La Vague restaurant in Kobe. 
Timing is everything. Unfortunately, while Philippe was enjoying his new work environment, charm, beauty, exoticism and overall uniqueness that is Japan, his mentor back in Paris needed his help and respectfully requested Philippe return to Paris to manage the kitchens in Chef Groult's new establishment l'Amphycles. Under Philippe's management, The Amphycles was awarded two "macarons" by the Michelin Guide (*only 65 restaurants throughout the world have received and maintained this honor). 

In 1989, Philippe embarked on a personal challenge, wanting to gain as much gastronomical experience as possible and having already been bitten by the travel bug, Philippe left Paris for England where his talents did not remain "foreign" for long. He was hired almost immediately at the Langdale Hotel in the "Lake District" to supervise their kitchens]; he remained in the UK for one year before getting homesick, ironically NOT for his native France, but for JAPAN!. 

 

Once contaminated, the only way to rid one's self of "Nippon Fever" is to move to the magnifique archipelago! Understanding this, Philippe's good friend and mentor Philippe Groult supported Philippe's return to Japan in 1990 in exchange for his culinary expertise as head chef at the Palazzo Restaurant located in the Royal Park Hotel, where he remained for five years. 
Having acquired significant experience and having built himself a laudable reputation in the French/Japanese culinary community, Philippe felt capable of taking over the reins at the Evelyne Restaurant in Tokyo. 

His cuisine met with critical acclaim, and it was not long before customers were patronizing the restaurant exclusively for Philippe's cuisine, adding to his ever-growing success and solidifying his reputation. It was at this time that Philippe prevailed over Chef Sakai on the televised cooking show entitled "RYORI no TETSUJIN". 


In 1998, Philippe participated in the launching of "Le Petit Bedon" as Chef and Manager. Under Philippe's direction "Le Petit Bedon" became one of Tokyo's most popular restaurants and a "must" among gastronomic aficionados until Philippe's departure in 2003.

 

Philippe created the concept of a Parisian-style Bistro in Tokyo and opened one of what would soon become three bistros all named "LE PETIT TONNEAU" (little wine barrel) located in KUDANSHITA, TORANOMON, AZABUJUBAN, respectively.
The rapid success Le Petit Tonneau KUDANSHITA experienced triggered the inauguration of the second Petit Tonneau just one short year later in 2003 located in the TORANOMON section of Tokyo. 

In 2006, the third Petit Tonneau situated in AZABUJUBAN. 

In addition to his numerous responsibilities running three restaurants, Philippe makes it a point to keep up-to-date on all events with respect to the French Culinary Art scene in Japan.
For example, from 1996 – 2004, Philippe was designated President of the Japanese chapter of the French Association of Chefs & Pastry Chefs (l'Amicale des Cuisiniers et Pâtissiers français au Japon).
Philippe also travels extensively throughout Japan visiting culinary schools as a guest speaker, teacher or lecturer doing his best to transmit his knowledge of French Culinary Art and Culture. 
Attending most gastronomical events that take place in hotels and restaurants all over Japan, Philippe is often solicited as a culinary consultant even when he is there as an attendee and not a direct participant in some of these events. 
In addition to his culinary accomplishments, Philippe has also authored several cookbooks intended to assist and simplify Japanese homemakers with their gastronomical tasks. 

Philippe would like to make a worthy contribution promoting French gastronomy around the world, making it accessible to all.
His efforts in this area have not gone unnoticed. In 1998, the President of the French Republic awarded Philippe with "La Croix de Chevalier dans l'Ordre du Mérite Agricole". The actual medal (cross) was presented to him personally by the Agricultural Minister, Monsieur LePinsec. The French agricultural industry rarely bestows such a prestigious award to Chefs so early on in their careers as Philippe was at the time.






友だち追加




ランチ/11:30〜13:30(L.O)      

ディナー/18:00〜21:30(L.O)

定休日/月曜日、日曜日、祝日

Lunch11:30〜13:30(L.O) 

Dinner18:00〜21:30(L.O)

Closed/Monday, Sunday & National Holiday

虎ノ門 / TORANOMON : 03-5545-4640